2010年10月30日土曜日

『よみがえれ! 夢の国アイスランド』




ブックデザインを手掛けた

よみがえれ! 夢の国アイスランド』です。


この本は「地球の未来を考える」という

“ゆるやかな” シリーズの、今のところの最新刊ですが

発行は約1年前ですね。

次がやっと11月に出るのでウォーミングアップを

兼ねて紹介しました。


NHK出版の編集長 I さんが、著者との打ち合わせに

アイスランドに行ったときのことです。

推薦文を寄せているビョークに会ったそうです。

写真を見せてもらいました。

そして滞在が1日ずれていたらオノ・ヨーコさんにも

会えたかもしれなかったとか。

恐るべしアイスランド!

経済の話題ばかりではありません。


(F)

2010年10月27日水曜日

『槙原敬之』




TOKYO FM出版の地球音楽ライブラリー

槙原敬之』が発売になりました!


マッキーももうデビュー20周年なんですねえ。

アルバム・シングルの完全ガイド、映像、他のアーティストへの

提供作品、ライブデータなどの網羅に加え、

矢野顕子さん、高島彩&中野美奈子アナ他関係者の

インタビューも充実した一冊になっています。


このシリーズのカバーデザインを手掛けて15年。

まったく変えずに続いています。

事務所にいらしたお客さまに「これ買いました」と

いわれることも多いです。


(F)

2010年10月25日月曜日

『京大パズル同好会の漢字力向上パズル』




京大パズル同好会の漢字力向上パズル』の

デザインをしました。


解きながら漢字力が身につくパズルが90問。


中味の作業がたいへんでしたね。

編集のYさん、おつかれさまでした。


著者の東田大志さんは京都大院生で、

ビラがパズルの人”として有名です。

京都方面では動きも良いとのこと。


どうぞよろしくお願いします。


(F)

2010年10月22日金曜日

“波平の遺産は、どうなる!?”




装丁を担当した『磯野家の相続』が、

“売れ行き絶好調!! アッという間に4刷突入!!”

全国的に売れているそうです。


写真は18日の朝日新聞朝刊の半5段広告です。


著者の弁護士・長谷川裕雅先生も先日J-WAVEで

プロモーションをされていました。


引き続きよろしくお願いいたします!!


(F)

2010年10月21日木曜日

「本が本であるために」


今日はお知らせをひとつ。


11月12日(金)、日本図書設計家協会創立25周年記念講演会

「本が本であるために─電子書籍との共存共栄を考える─ 」が

開催されます。


講師は新潮社装幀室でご活躍されている高橋千裕さんです。

長年装幀一筋に室長を務められた貴重なキャリアと

現場目線からの電子書籍との共存共栄についての

講演をしていただきます。


学生・一般の方の参加も受け付けています。

参加のお申込みはお早めにお願い致します。


http://j.mp/cdm1Ze ← 詳しくはこちらまで。


(F)

2010年10月18日月曜日

『村上春樹を読む』



文庫ぎんが堂『村上春樹を読む』のカバーをデザインしました。


デビュー作『風の歌を聴け』から最新作『1Q84』まで、

その魅力をたっぷりと読み解いた本です。


ハイ、問題です。

村上春樹の小説にはジャズをはじめ、たくさんの欧米の音楽が

散りばめてありますが、日本人で唯一認めていると思われる

J-POPアーティストは誰でしょう?

(ハルキ・ファンには簡単でしたかね)


そんな話題もこの本には詰まっています。



そして下の写真は『Studio Voice』1983年2月号。

今の事務所に引っ越してきてから(約1年前)、

打ち合わせルームの目立つところに最近まで飾っていたので、

来社されたかたは憶えているかもしれませんね。

表紙は32歳の村上春樹さん。ハリウッドランチマーケットの

コスチューム(時代だなあ)に身をつつんだ村上さんを撮るのは

坂田栄一郎さん。今は「アエラ」の表紙が有名ですね。

このころのデザインは清水正己さんだと記憶していましたが

クレジットが無いのでどうなんでしょうか。



初期は熱心な読者だったのですが

新作を読まなくなって随分たってしまいました。

久しぶりに読みたくなってきた。


(F)

2010年10月14日木曜日

『玉置浩二★幸せになるために生まれてきたんだから』




玉置浩二★幸せになるために生まれてきたんだから

志田歩著の装丁をやりました。


祝『安全地帯』完全復活!記念刊行です。


カバー用紙には初めて

「ヴァンヌーボ スムース-FS(スノーホワイト)」を

指定してみました。グロスニス引き。

うまくいきました。

「写真はしっかり出したいけれどコート紙はイヤ。

もちろんマットもイヤ。

ラフ・グロス紙ではやや質感がありすぎる。」

そんなときにオススメしますよ。


クレジットに「カバーデザイン」で別の人が入ってますね。

誰かな? 文庫じゃないんで、

装丁とカバーデザインは同じく(あたりまえだけど)福田です。

表1は、もらい写真だから「撮影」の間違いか、

この写真の「AD」ですかね? まあいいや。今度聞いてみます。


「あなたは まだ 本当の玉置浩二を知らない」

だそうです。かなりのボリューム(360頁)。


絶賛発売中!!


(F)

2010年10月12日火曜日

「手塚治虫を装丁する」展




始まりました!

「手塚治虫を装丁する」展


日本図書設計家協会の会員のなかから90名が

ひとり一冊、手塚作品10タイトルの

オリジナル・カバー・デザインをしました。


手塚プロダクションから提供されたモノクロ漫画頁を

使わせていただきました。

(作品を曲解させなければ)加工や合成など

自由なので、思い思いのデザインが会場に

あふれかえっていることでしょう。


展示とはいえ手塚先生作品の装丁が出来るなんて!

手塚プロダクション様、ご協力ありがとうございました。


福田は『リボンの騎士』、

小口は『アドルフに告ぐ』で参加しています。


出品者には全作品の印刷物を製本した図録が

もらえるということで、これも楽しみです。

タイトルごとに用紙が違うので

立派な紙見本にもなっていることでしょう。

主催の竹尾様、協賛の各製紙会社・製本会社のみなさま

ありがとうございました!


そして、日本図書設計家協会の展示委員のみなさまにも

お世話になりました。お疲れさまでした。(特にタケナカさん!)


上の写真はDMと、蔵書から既刊文庫を積んでみました。

(文庫は今回の展示とは関係ありません)


「手塚治虫を装丁する」展

10月8日(金)〜11月19日(金)[土・日・祝…休]

竹尾  見本帳本店2F


手塚プロダクション

竹尾 見本帳本店


よろしくお願いいたします。


(F)

2010年10月7日木曜日

諏訪綾子展「ゲリラレストラン」




食欲の秋ですね。

何か変わった食事をしてみたいと思ったアナタに耳よりな情報です。


ラフォーレミュージアム原宿で今週末3連休限定のレストラン、

LOST TONGUES でのディナーはいかがですか。


「ミステリアスなウェイターに調理人、想像をかきたてる食べ物…。

 五感を刺激する新しい食体験。」ができます。


ディナーは予約で埋まっているアナタには

入場無料の展示だけでもいかがしょう。

諏訪綾子さんが制作してきたグラフィック、立体、映像。

上記のパフォーマンスを覗くこともできるそうですよ。


そしてグラフィック・デザインを担当するのは

ドラフトから独立したばかりの福岡南央子さんです。


五感を刺激する新しい “食感” →刺激的な新しい “触感” 、

という発想かどうかは聞き忘れましたが、

このパフォーマンスのメニューの用紙に、未発売の『NTS-WB8』

(日清紡ペーパープロダクツ × 竹尾 × 日本図書設計家協会=共同開発)

の使用を検討されたのがご縁で、

福岡さんたちと印刷のテストに立ち会いに行ってきました。


箔押しで協力していただいたコスモテックさんに

迷うほど次々と色バリエーションを出していただきました。

初めて見る箔押しの現場はおもしろかったです。

大人数で押しかけてお邪魔しました。

コスモテックさん、ありがとうございました。

最終的に福岡さんがどの加工を選んだか楽しみです。



諏訪綾子展 ゲリラレストラン

LOST TONGUES

10月9日(土)〜11日(月祝)

ラフォーレミュージアム原宿

11:00〜20:00


どうぞお出かけください〜。


(F)

2010年10月6日水曜日

「滑らない紙 NTS-WB8」



+DESIGNING」2010年11月号。

発売中の最新号です。


装丁の仕事174人』のカバーのために

日清紡ペーパープロダクツ × 竹尾 × 日本図書設計家協会で

共同開発した用紙『NTS-WB8』を取り上げた記事が載っています。


われわれ日本図書設計家協会のメンバーが

毎日コミュニケーションズ「+DESIGNING」副編集長・小林さんに

『装丁の仕事174人』を売り込みに行ったのですが

この用紙にたいそう興味を持っていただいて

「本の紹介だけではもったいない」と、

この用紙の可能性を探る企画を立てていただきました。

P.82-83を見てください。





「+DESIGNING」今号の第一特集は「配色の学校」。

またモリサワのフォントをMAP化した

ポスターが付録として付いています。

配色やフォントの表情を見直してみるイイ機会になると思います。

ぜひぜひぜひ!!


次号ではイキの良いデザイナーたちが

『NTS-WB8』を使ったアイデアをプレゼンしてくれる

予定です。ご期待ください。


(F)

2010年10月4日月曜日

『磯野家の相続』




装丁を手掛けた『磯野家の相続』が発売されました。


新聞広告も各紙に掲載されたので

ご存知のかたも多いかもしれません。

おかげさまで、早々に重版がかかりました。


相続の基本知識や遺産分配の方法を、

家族の関係が想像しやすいアノ磯野家で

シミュレーションした本です。

遺言書の書き方もあります。


どうぞよろしくお願いします。


(F)