2011年1月31日月曜日

「秀英体100」




ギンザ・グラフィック・ギャラリーの

秀英体100」に行ってきました。

秀英体生誕100年の記念展です。


自分のデザインの本文書体では、

モリサワの「秀英明朝L」をよく使用しています。

「秀英初号明朝」「秀英3号」「秀英5号」も

タイトルや見出し等にときどき。


会場では活字彫刻機や活字組版を紹介した

ビデオ映像が参考になりました。

知識として分かっていても映像で

見られたので良く理解できました。


新作ポスターでは、

三木健さん、中村至男さん、佐野研二郎さんの

作品が好みでした。


上の画像は初号活字型のスタンプを

会場で自由に押せるスタンプカードです。


展示の様子は写真を交えたコチラ

「これ、誰がデザインしたの?」が

分かりやすいと思います。


今日、1月31日まで!


(F)

2011年1月26日水曜日

『女医が教えるマジカルエクササイズ』新聞広告




女医が教えるマジカルエクササイズ』の

全5段新聞広告のデザインをやりました。

毎日と読売に掲載、その後読売では、カラー版も作成。


掲載された直後からamazonで順位が

グングン上がっていくのをチェックしていると

広告の効果がほんとうによくわかりました。


自分がデザインした本の広告はたま〜に

手掛けることがあります。

あとはポスター、店頭POPなど。


本の紹介は以前コチラでしました。


(F)

2011年1月24日月曜日

『後悔しない最期の時の迎え方』




在宅ホスピス医・井尾和雄先生の

後悔しない最期の時の迎え方』の

ブックデザインとDTPをやらせていただきました。

図版は印刷所にお願いしましたが。


「自分ががんで終末期を迎えたとしたら、どこで過ごしたいか」

という98年の厚生省のアンケートによると、

「自宅」と答えた人が60%近くだったとか。


父親や友人のがん死をきっかけに在宅医療(訪問診療)の

クリニックを開業した井尾先生。

2000年から10年で1500人を看取ってきました。


人の死はいつ訪れるかわかりません。

先生方に気の休まるときはなく、

お酒も飲めないそうです。


そうとうな激務だと思われます。

先生方を頼りにしている患者さんやご家族の

ためにもどうぞご自愛ください。



井尾和雄先生が院長を務める

立川在宅ケアクリニックでは立川市を中心に

14市町を訪問しているそうです。

http://www.tzc-clinic.com/


(F)

2011年1月21日金曜日

『「女を楽しませる」ことが男の最高の仕事。』




中谷彰宏著、だいわ文庫

「女を楽しませる」ことが男の最高の仕事。』です。

親本に続きデザインしました。



装画の、不〜二子ちゃんとルパン三世はもちろん

モンキー・パンチ先生!


コチラもよろしくお願いいたします。


(F)

2011年1月19日水曜日

『知っておきたい般若心経』



瓜生中著『知っておきたい般若心経』(角川ソフィア文庫)

のカバーデザインです。


般若心経の本としては

ずいぶんとやわらかいタイトルの書体ですね。

入門書なのでやさしい感じにして欲しいという

オーダーで作ったラフ案のなかでも、

もっともやわらかい感じが選ばれました。


角川文庫の表紙デザインは杉浦康平さんです。

学生の頃から見ていた杉浦デザインの

表紙にかけるカバーのデザインを

自分がやることになったとは……感慨深いものがあります。


(F)

2011年1月17日月曜日

『女医が教えるマジカルエクササイズ』




医師・医学博士/スポーツドクターの中村格子先生著&出演のDVD付き。

女医が教えるマジカルエクササイズ』(すばる舎リンケージ)です。


アートディレクション、デザイン、DTPまでやりました。

カバー写真は小川孝行さん(七雲)、

ヘアメイクは岩出奈緒さん(B★side)。


カバーの写真をどうするか?

女医だからやっぱり白衣?

など意見を出し合って楽しく作業が出来ました。

中村格子先生他、スタッフのみなさんおつかれさまでした。


2週間で見た目年齢マイナス10歳!


医学的に重要なポイントをおさえた簡単なエクササイズで、

激しい運動はありません。

この本の編集者であるT中さんは、自らモニターとなったうえで

効果を実感!! 自信を持って編集&オススメしています。



↑amazonではベストセラーTop100に入りました!

部門別では2位!

全5段の新聞広告のデザインもやったので

今後の宣伝効果も期待したいです。



“女医が教える” といえば、

amazon 2010年 年間総合ランキング第2位!! になった

コレなのですが…、まったく関係ありませんw

ブックマン社様、いつもお世話になっております。

(『四巨頭会談』『今夜、コレを試します』『変な給食』

 などなど、小口翔平のデザインです)

引き続きよろしくお願いいたします。


(F)

2011年1月14日金曜日

『10代にしておきたい17のこと』




だいわ文庫『10代にしておきたい17のこと』の

カバーデザインです。


今のところ、

20代にしておきたい17のこと』が20万部。

30代にしておきたい17のこと』が12万部。

まだまだ伸び続けています。


本田健さんの著作は人気がありますね。

10代〜』も出足好調です。


40代以上のかたも、ぜひどうぞ。



(F)

2011年1月11日火曜日

『2時間でおさらいできる日本史』



だいわ文庫、石黒拡親著

2時間でおさらいできる日本史』のカバーデザインです。


「日本史の本らしからぬ、若い人たちにもウケるような」という

オーダーでこんな感じになりました。

本文レイアウトとイラストも担当しました。


各時代を象徴するイラスト(?)を描いて扉や柱などに流用しています。



“中学生から大人まで、一気に読んで

歴史の流れがざっくりつかめる読むだけ日本史講義!”(帯より)


好評発売中! よろしくお願いします!


(F)

2011年1月8日土曜日

『日本書紀成立考』




今年も自分の仕事を中心に、

周辺の方々の活躍や気になったデザインなどを

紹介していくつもりです。

どうぞよろしくお願いします。


さて、一発目です。

大和岩雄著『日本書紀成立考─天武・天智異父兄弟考─

の装丁をてがけました。


“わが国最初の「正史」成立を検証する画期的論考”(帯より)


堂々600頁越えの大作です。

専門分野のかたは是非!



紙材は、

・カバー ハンマートーンGA(苔)★箔(ブラック タイトル部)

・帯 OKフェザーワルツ(象牙)

・表紙 ミセスB-FSC認証(オフホワイト)

・別丁扉 NTラシャ(オリーブ)

・見返し P.S.ライト(ホワイト)

・はなぎれ 66(伊藤信男商店)

・しおり 30(伊藤信男商店)


また、こちらもよろしく。

新版 古事記成立考』大和岩雄(おおわ・いわお)著

大和書房(だいわ・しょぼう)刊


(F)

2011年1月7日金曜日

あけましておめでとうございます。



2011年が、みなさまにとって(自分も)


良い年でありますように。



(F)