
竹尾さんから長3サイズの封筒が送られてきました。
開けてみると3枚のファインペーパー。
組み立てて写真を撮ってみました。
地面:ハンマートーンGA 苔
家の壁:トラックGA スノーホワイト
屋根:OK ACカード まあか
平面から簡単な組み立てで立体になり
紙の素材もよく活かされています。
「これ、誰がデザインしたの?」でしょうね。
印刷はグリーンの紙にホワイト1色のみ。
ホワイトの印刷がキレイすぎて
白ヌキみたいです。
竹尾 見本帳本店2F
6月29日(火)〜7月30(金)
(F)
竹尾さんから長3サイズの封筒が送られてきました。
開けてみると3枚のファインペーパー。
組み立てて写真を撮ってみました。
地面:ハンマートーンGA 苔
家の壁:トラックGA スノーホワイト
屋根:OK ACカード まあか
平面から簡単な組み立てで立体になり
紙の素材もよく活かされています。
「これ、誰がデザインしたの?」でしょうね。
印刷はグリーンの紙にホワイト1色のみ。
ホワイトの印刷がキレイすぎて
白ヌキみたいです。
竹尾 見本帳本店2F
6月29日(火)〜7月30(金)
(F)
サッカーボールって、絵にするの難しいよね。
黒の五角形と白の六角形にするのが無難だけど、
それだと、なんか古くさいじゃない?
W杯公式球を描いてみたけど期間限定だな。
イマドキのイラストレーターはどうしてるのかな。
回転してる表現で模様が見えないのはダメだよ。
なんたって、イマは「無回転」だからさ。
ム・カ・イ・テ・ン!
無回転、蹴れたらモテるだろうな〜。
でも披露するところがないよね。
大きなゲーセンとかにないの?
「無回転バー」ってあったら行ってみたいよね。
なんでバーなのかは、わかんないけど。
蹴ったあとでスロー再生で見せてくれるの。
「あ〜、ゆれてる〜」とか、「落ちたゼ〜」とか。
盛り上がるよね? でも、長続きしないかな。
「いや〜、最初は良かったんだけど、客の回転が悪くてサ。
なんてったって “無回転” なんで。」
笑えないよね。「無回転」は飲食店じゃ使えないわ。
あとさ、本田がFK決めたとき手袋してたね。青い手袋。
え? グローブって言うの?
今度の冬さ、高校サッカーとかで手袋流行りそうだよね。
え、グローブ?
プレーヤー全員手袋しててさ。みんなキーパーみたいで
まぎらわしいなー。 とかさ。
キーパーって言えば川島。
PK止められそうで惜しかったねー。
地面叩いて悔しがってたな。 あれも流行りそうじゃない?
悔しいときに下向いてさ、床をさ、机でもいいんだけど
高速で4回くらい叩くの。 高速がポイントだかんネ。
あと、NHKの解説者。おもにJとか、元Jがジャケットの襟に
シルバーのバッジ付けてるよね。PUMAとかadidasの。
NHKもあそこまではOKなんだな。
アレ、気になんない? なんか見ちゃうんだよね〜。
このJリーガーはPUMAと契約してるんだ。てね。
なんか顔よりも、ずーっとバッジ見ちゃうんだよね。
ずーっとだよ。 ずーーーっと。
バッジ付けてない解説者見るとさ、この人いい人だなあって
何故か思うんだよね。 ナ・ゼ・カ!
それとさ、やっぱ岡ちゃんだよね〜。
え? もういいって?
なんか止まんなくてさ〜。
………。
(F)
photograph:malpu design
19日16:00~19:00。(夕方4時から!!)
マルプファミリーのイラストレーター他
総勢40人が椎名町に集い、大宴会が催されました。
日本図書設計家協会のデザイナー、イラストレーターも
数名参加。デザイナーに売り込みをする
イラストレーターもあちこちに。
イベント慣れしたマルプデザイン・スタッフは
クルクルとよく動きまわります。
会の準備をしてくれただけで充分です。
ほっておいても勝手に飲んでいる面々です。
次回はそんなに気を使わずにゆっくりと飲んでください。
最後はサプライズで “流しの紙芝居師”
イラストレーター・いづみ朔庵さんの
『でんせんたろう』でおおいに盛り上がり
お開きとなったとさ。
(F)
『装丁の仕事174人』カバー用紙の開発の苦労話などが
『デザインのひきだし10』の「タテ・ヨコ・ナナメ!
デザイン談義」の記事になりました。
見出しに名前が載っていますが、
日本図書設計家協会の出版委員を代表して
インタビューを受けたためです。
ひきだしさん、ありがとうございました。
毎回スゴイ『デザインのひきだし』ですが
まるで対極のiPadの発売に合わせたかのような
特集は、凸版・活版印刷!
表紙はふわふわな「クッション紙」に凸版・活版で
3度刷りの圧倒的な存在感。
画像ではわかりません。ぜひ実物をお手にとりください。
実戦にも役立つ活版トライアルもよく考えられていて
資料としても貴重なモノになっています。
「スパイ・ノート」付き
グラフィック社 本体2,000円 発売中
(F)