2016年8月4日木曜日
江戸川乱歩奇想短編集装丁展
今週金曜からのグループ展に参加します!
お時間がありましたらぜひお越しくださいませ。
「江戸川乱歩奇想短編集装丁展」
http://www.timelessbooks.info/rampo/
2016年8月5日(金)~10日(水)
於:オーパ・ギャラリー
http://opagallery.net/index.html
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F TEL 03-5785-2646
11:00―19:00 最終日17:00まで
◎装丁:折原カズヒロ/石間淳/河村誠/白畠かおり/
武中祐紀/原田恵都子/福田和雄
◎装画:老沼果帆子/斧原由季/CANOO/河村まこと/
タケウマ/登内けんじ/原田リカズ
◎「R熱」(サブストーリー):ナギヒコ
◎挿画:永島壮矢
◎表紙・本文デザイン:福田和雄
江戸川乱歩の奇想7篇を一冊にオリジナル編集。
各短編を表題作としてデザイナーとイラストレーター7組が
趣向を凝らしたオリジナル・カバーを作成して
原画とともに展示します。
私は、「鏡地獄」でタケウマさんと組みました。
本文には永島壮矢さんに7篇の扉絵を描いていただきました。
今回は本文デザインもしているので一冊まるごとデザインしました。
各カバー・デザイン約30部で限定販売もしています。
昨年の「Re:女生徒 太宰治『女生徒』装丁展」では
売り切れた作品もありますので
興味のあるかたはお早めに!
(F)
2016年6月24日金曜日
きずな出版ビジネス書フェア!
2016年6月1日水曜日
『賢い女性の7つの選択』ポスター
ブックデザインを担当した
『賢い女性の7つの選択』本田健=著(きずな出版)が
発売となりました。
丸善丸の内本店の大判ポスター(左右1650mm)も
デザインしました。
ポスターはは6月2日まで。
よろしくお願いいたします。
(F)
2016年4月19日火曜日
『ストーリー思考で奇跡が起きる』
2016年4月15日金曜日
『20代で始める大好きなことの見つけ方』
『20代で始める大好きなことの見つけ方』
本田健=著(だいわ文庫)
のブックデザイン&イラストです。
退屈のレールからはずれ、「生きていてよかった! 」と
心から感じられる生き方を始めたい人へ――。
◎記憶のなかのあなたは、自分が大好きなことをすでに
知っている。
◎イライラや嫉妬は、自分を知るバロメーターにもなる。
◎すべての不安はワクワクに換えることができる。
◎どんな人にも必ず才能の原型が複数ある。
◎リスクテイカーにならないと、ワクワクする生き方はできない。
ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者・書き下ろし!
(カバー表4より)
紹介が前後してしまいましたが
コチラのほうが新刊です。
よろしくお願いいたします。
(F)
2016年4月8日金曜日
『ブッダが教える意志力の鍛え方』
『ブッダが教える意志力の鍛え方』
アルボムッレ・スマナサーラ=著(だいわ文庫)の
ブックデザインです。
「意志強化」は、軽やかで、幸せに生きられるツールです。
◎たとえば、ダイエット──食べることを“理性”で判断すると、
身体はあるべき姿に戻ります。
◎たとえば、禁煙──「病気」と自覚すると、変わります。
◎「もっと、もっと」は苦行への道です。
◎やり遂げたいと思っている目的を少し改良すると、
達成は楽になります。
◎目的を達成するには、行動を分割・集中します。
(カバー表4より)
よろしくお願いいたします。
(F)
2016年4月7日木曜日
『日本語の絶対語感』
『日本語の絶対語感』外山滋比古=著
(だいわ文庫)のカバー、帯のデザインです。
しっかりとした「ことばの基本(絶対語感)」
こそが、知的能力を伸ばす土台となる。
91歳「知の巨人」が語る、
子どもたちに伝えていきたい日本語の教養。
(帯表1より)
よろしくお願いいたします。
(F)
登録:
投稿 (Atom)