2015年3月31日火曜日

『プレゼンで愛される!』



プレゼンで愛される!
─心を動かす人が当たり前にやっていること』
天野暢子=著(きずな出版)のブックデザインです。

本文中にもありますが、著者のテーマカラーが
オレンジなので、この本もオレンジを使うことに決まりました。



カバーはタントセレクトのTS-9。
チェック模様がエンボスされた紙です。
白い紙でも透ける所に差があります。
これを利用して表紙には全面オレンジをベタで印刷。
いい感じにオレンジが透けて見えます。


  ▲目次(テキストはダミーです)


  ▲章扉


  ▲本文フォーマット(テキストはダミーです)


〈四六判並製〉
カバー=TS-9(N-9)
帯  =ヴァンヌーボ スムース-FS
       (スノーホワイト)※グロスニス
表紙 =マシュマロCoC(ホワイト)
見返し=OKミューズバナナ(カフェ)
別丁扉=キュリアスIR(パール)

よろしくお願いいたします。

(F)

『古都のオーケストラ、世界へ!』



古都のオーケストラ、世界へ!
──「オーケストラ・アンサンブル金沢」がひらく地方文化の未来』
潮博恵=著(アルテスパブリッシング)の装丁です。

写真は元々、広角レンズでデフォルメ効果がありましたが、
Photoshopでさらに強調しました。
さらに客席をアンダーにしてつぶし、コントラストを上げることで
真ん中の赤が日の丸のように浮き上がり、
本のコンセプトを打ち出すことができました。

〈四六判並製〉
カバー=Mr.B(スーパーホワイト)※グロスニス
帯  =Mr.B(スーパーホワイト)※グロスPP
表紙 =里紙(かき)
見返し=里紙(かき)
別丁扉=NTラシャ(濃赤)

よろしくお願いいたします。

(F)

『晩酌をやめずにコレステロールと中性脂肪を減らす方法』



晩酌をやめずにコレステロールと中性脂肪を減らす方法
板倉弘重=著(SBクリエイティブ)
装丁とカバーイラストレーションを担当しました。

第1章 酒がコレステロールと中性脂肪を増やすというのはウソ?
第2章 食事の秘訣を知るだけで、コレステロールと
   中性脂肪は減らせる!
第3章 毎日続けられるちょっとした運動を習慣にする
第4章 コレステロールと中性脂肪って本当に悪者?

よろしくお願いいたします。

(F)

『マーフィー 人生を変える奇跡の法則』



マーフィー 人生を変える奇跡の法則
植西聰=著(興陽館)の装丁です。

装画=黒沢Rさん

最強成功法則、マーフィーの
法則の具体的な使い方が
マンガ化+図解化!

PART1 あなたの心には、人生を激変させる力がある!
PART2 これがあなたが夢をかなえる最重要習慣!
PART3 こうして、あなたの夢は次々かなっていく!


よろしくお願いいたします。

(F)

『どん底から脱する力』



どん底から脱する力
和田秀樹=著(新講社)の装丁です。

プロローグ 「どん底」の正体、見ましたか?
第1章 「島流し」は留学という逆転のプラス思考
第2章 苦しい時にも幸運は舞い降りる!
第3章 「どん底」だからこそ、人とつながりたい
第4章 どん底は、自分を変えるチャンスだ!
第5章 困ったときこそ、心のスイッチを切り替えるチャンス
第6章 どんな「どん底」もいつかは思い出になる
エピローグ 困ったときは、まず飛び上がれ!


よろしくお願いいたします。

(F)

『「いまここ」の私で幸せになれる。』



「いまここ」の私で幸せになれる。
阿部敏郎=著(イースト・プレス)の装丁です。

〈四六判並製〉
カバー=Mr.B(スーパーホワイト)※グロスニス
帯  =Mr.B(スーパーホワイト)※グロスニス
表紙 =アラベール(ナチュラル)
見返し=D’CRAFT(フラワー)
別丁扉=ミラーコート・ゴールド

よろしくお願いいたします。

(F)

『誰でも知ってる単語だけ! “小学英語”で9割通じる』



誰でも知ってる単語だけ! “小学英語”で9割通じる
晴山陽一=著(だいわ文庫)のカバー、帯デザインです。

イラストは鈴木順幸さん。

よろしくお願いいたします。

(F)