
PACIFIC MOONレーベルの
CDのデザインはすべて手掛けています。
機会があったら、聴いてみてください。
(F)
PACIFIC MOONレーベルの
CDのデザインはすべて手掛けています。
機会があったら、聴いてみてください。
(F)
「手塚治虫を装丁する」展の入場者が1,000人を突破しました!
写真の図録は当初販売の予定はありませんでしたが、
要望が多く、急遽、見本帳本店のみでの会期中限定発売となりました。
税込み3,000円。数量限定です。お早めに!
90点の全作品のカバーが作品の “その” 紙で綴じられています。
図録デザインは、小川航司さん。
全員のデータを一括して取りまとめたのは、タケナカ・ユウキさん。
た・い・へ・ん お疲れさまでした!
デザイナーには紙見本としても重宝するのではないでしょうか。
作品に使用された用紙は、以下です。(各9点)
・マーメイド(絹)
・TS-5(N-8)
・ファーストヴィンテージ(ベージュ)
・ハイビス スムース-FS(ホワイト)
・トゥーフェイス ミニッツ(スノーホワイト)
・ヴァンヌーボVG(スノーホワイト)
・GAいぶき(スノーホワイト)
・OK ACカード(ましろ)
・ビオトープGA-FS(コットンホワイト)
・タス リーマ 120 SH(ホワイト)
ちなみに、福田は『リボンの騎士』、小口は『アドルフに告ぐ』で
参加しています。
いよいよ19日まで!
土日はお休みですので、ご注意ください。
「手塚治虫を装丁する」展
竹尾 見本帳本店2F
(F)
植西聰著『あなたの心を救う仏教の言葉』です。
ブックデザイン、DTP、最後の文字修正まで
関わったので思い入れのある本になりました。
二見書房からは何年ぶりの仕事でしょうか。
編集協力は、近藤美由紀さん。
久々のオリジナルメンバー集結、
みたいな感じでウレシイです。
カバーはヴァンヌーボVG(スノーホワイト)に特色が
きれいに乗りました。グロスニスの光りかたもイイ感じです。
書店で見つけたらどうぞ手に取ってみてください。
(F)
『オールマン・ブラザーズ・バンド』
のブックデザインをやりました。
13年前に…。
何故そんなに前の本を?……
…事務所の本棚の片隅にヒッソリと
さしてあるコノ本を見つけ、
「オールマン、やったんですか!」
というお客様が後を断たないのです。
あまりにも反応するかたが多いので
ブログで一度紹介しようと思っていました。
興味の無い人にはまったく響かないでしょうが。
出版業界にはロック・オヤジが多数いるようです。
今、amazonで見てみたら、結構イイ値段で中古が出ていますねえ。
『オールマン・ブラザーズ・バンド』
スコット・フリーマン著 菅野彰子訳
音楽之友社 初版発行1997年
A5判並製 386頁 口絵16頁(モノクロ)
本体2,900円+税
(F)