2010年12月28日火曜日

『電子書籍リーダーをビジネスで使う本』




福田のブログへようこそw


高橋暁子著『電子書籍リーダーをビジネスで使う本』の

装丁です。

イラストの一部はシルエットデザインさん。

ありがとう、シルエットデザインさん!

時間の無いときに助かります。


さて、電子書籍元年と言われた今年。

徐々に電子化された本が出てきました。

版元さんに聞くと、「まだ様子を見ている段階」との

答えが多いですが。


この本は、電子書籍の基礎知識から、

どのタブレットを買ったら良いか。

電子書籍で変わるビジネスと暮らしなどを

やさしく解説しています。

アスキー・メディアワークス刊。

どうぞよろしくお願いします。


今年の本の紹介はこれで最後になるかな?


(F)

2010年12月25日土曜日

『マンガ斎藤一人 大宇宙エネルギー療法』



柴村恵美子=著 吉高想琉=作画

マンガ斎藤一人 大宇宙エネルギー療法』の装丁です。


紀伊國屋書店大阪梅田本店の単行本週間ベストセラーでは…

な〜んと。あの『KAGEROU』を押さえて第1位! スンゴ〜〜い。




新宿本店でも3位!




全店週間ベストセラーでも4位!





売れてマス!


(F)

2010年12月23日木曜日

『キリストと聖骸布』




文庫『キリストと聖骸布(せいがいふ)』

ガエタノ・コンプリ著のカバー、帯のデザインをしました。

装画にはカラヴァッジョの「キリストの埋蔵」を

使用することができました。


帯にはこうあります。

「ただのシミ、されど史上最奥のミステリー。

 科学者、宗教家、マニアを巻き込んだ謎の一部始終が、

 ここにある。」──荒俣 宏



聖骸布をご存知ですか。

キリストの遺骸を包んだと伝えられる布がトリノに保管されているのです。


布には人間の血でぼんやり全身の姿が「ネガ」状に映されています。

反転してみると、はっきりとした姿が見てとれます。


本当にキリストなのか? キリストでなければ誰なのか?

なぜ「ネガ」なのか? ねつ造か?……

長年、聖骸布の研究を続ける著者が、膨大なデータと歴史、

科学的根拠を駆使して謎に挑みます。


この本は面白いので、読んでください。

西洋美術に関心のある人には特にオススメです。


クリスマスに「聖骸布」を通してキリストに

想いを馳せるのはいかがでしょうか?


(F)

2010年12月20日月曜日

『世界の食料ムダ捨て事情』




トリストラム・スチュアート著 中村友訳

世界の食料ムダ捨て事情』の

ブックデザインを担当しました。


イラストは神田ゆみこさん。

小さな白クマの絵も彼女の作です。

神田さんの描くマーク的な動物。レアです。



さて。今日の食事、残さず食べたかたー?

エライですね〜。

「農家の人が一生懸命作ったのだから、残しちゃダメ」

と、教育されたんですか?

でも、あんまり意味が無いかもしれませんョ。

だってあなたが捨てなかったとしても、

先進国では食物の50%を無駄にしているのですから…。


著者はスーパーのゴミ箱から拾った食料で暮らしてみたり、

大量廃棄の理由を探り世界中に足を延ばします。

来日もします。そして削減策を提案します。


まずは、そのばかげた動機を知ることがゴミ削減の第一歩。

読むべき本です。どうぞお買い求めください。


(F)

2010年12月17日金曜日

『居眠り名棋士』




トマ・エージーエフデー[著] ブルネ陽子[訳]

居眠り名棋士──人生が磨かれる4つの物語』の装丁です。


著者はフランス在住のフランス人。

なのに小説の舞台は、日本の奈良、平安、江戸時代だったりします。

しかも囲碁が題材。

富と名声、人情…。神話のような4つのショートストーリーから

学ぶものは大きい。


紙材は、

・カバー → ヴァンヌーボVG(ホワイト)★グロス・ニス

・帯 → ヴァンヌーボVG(スノーホワイト)★マット・ニス

・表紙 → ライトスタッフGA

・別丁扉 → アラベール(スノーホワイト)

・見返し → アラベール(スノーホワイト)

・はなぎれ → 116(伊藤信男商店)

・しおり → 28(伊藤信男商店)


碁になぞらえて、はなぎれが白黒になっているのがアクセント。


イラストは、いざわ直子さん。


(F)

2010年12月15日水曜日

CHAPTER ONE忘年会




PACIFIC MOONでおなじみ、CHAPTER ONEさんの

忘年会にお呼ばれしました。


会場は神泉の奄美琉球居酒屋「土濱笑店」。

奄美の料理は初めてでした。

どのメニューも美味しい。焼酎も豊富です。

ホントウにオススメしますー。


仕事を通してのおつきあいの方々との

リラックスした宴でした。

CHAPTER ONEさん、毎年お世話になっております。

ありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。

あっ、まだ仕事残っていましたね。


…そしてサプライズ・ゲストの里アンナさんが

都内のイベント後に駆けつけてくれました。

アンナさんとギターの永島広さんのミニライブで

店内は大いに盛り上がり贅沢な夜になりました。


写真は里アンナさんが “ANNA” 名義でリリースした

吾島(わんしま)』のポスターです。

以前ボツ案を紹介しましたが、こちらが採用案です。


(F)

2010年12月14日火曜日

「不思議の国のアリス」装丁展




マルプデザイン・清水さんの紹介で

我らが会長・宮川和夫さんプロデュースと

あいなりました装丁展が今日から始まります。


これは行くしかないですね。


と、ここで詳細を書こうとしたら

イラストレーターのミツミマリさんから案内のメールが……


要点がまとまっているので、以下、ミツミさんのメールより

コピペさせていただきました。

「協会」とは、日本図書設計家協会のことです)


F



協会の宮川和夫さんがプロデュースする装丁展に参加します。

同じく協会の松 昭教さんと山影麻奈さんも参加されています。


年末の忙しい時期ですが、もしお時間ございましたら

ぜひお越し下さいませ。

---------------------------------------------

“Malle de Alice

10人の挿画家+5人の装丁家による

新しい「不思議の国のアリス」装丁展~


20101214日(火)~1219日(日)

12:001900(最終日~1700


●装画家

紙野夏紀/国武 将/高橋ユミ/橘 春香/長縄キヌエ

ハラダマサミ/深瀬優子/松井有希/ミツミマリ/山本正子

●装丁家

大久保裕文(ベターデイズ)/関口信介(文藝春秋デザイン部)

昭教(ブックウォール)/宮川和夫(宮川和夫事務所)/山影麻奈

●プロデュース/Miyagawa Kazuo Office

●協力/(株)竹尾、美篶堂


ギャラリー Malle

http://galeriemalle.jp/

150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-8-3神原ビル1

JR恵比寿駅から徒歩5分)

TelFax 03-5475-5054


地図等詳細はこちらまで↓

http://galeriemalle.jp/archives/1127


●ギャラリートーク:121915:00

出展者による制作秘話をお酒を飲みながら


どうぞよろしくお願いいたします。

2010年12月9日木曜日

『決定力を鍛える』大展開




丸の内丸善で、平台丸ごと! なんと30面陳!!


『決定力を鍛える』は、関係者一同盛り上がっていたのを

ココで紹介しましたが、またいい知らせが届きました。


というわけで見学に行ってきましたよ。

……行くのが遅かった。

残念ながら30面陳からは縮小されていました。

それでも良い場所に6面陳が2カ所と、

他にも要所要所に平積みされていて

「知る人ぞ知る名著です。」という手描きのPOPも立っていました。


書店員さんの仕掛けらしく、

丸の内丸善の「ビジネス書」にもランク・イン!


お陰さまで、また増刷がかかったそうです。

丸の内丸善さん、ありがとうございます。


本の紹介はコチラでもしました。

新刊でもなく(2007年1刷)、最近TVで紹介されたとかでも

無い良書がこうしてまた脚光を浴びるのは、

微力ながら関わったものとしてはウレシイですね。

苦労が報われる一瞬であります。


(F)

2010年12月8日水曜日

『あなたの子どもを石川遼や浅田真央のような天才にする右脳開発塾』



“右脳型育成プログラムで

あなたの子どもも天才になれる”(帯より)


遼君は賞金王が獲れなくて残念でしたが

最後まで魅せてくれましたね。

真央ちゃんは調子が上がってきませんが

また復活してくれるでしょう。


児玉光雄著『あなたの子どもを石川遼や浅田真央のような

天才にする右脳開発塾』の装丁をやりました。


イラストは佐伯まゆさん。

発注時はカバーのイメージがあまり出来ていなかったので

線画でお願いして、こちらで色を付けさせていただきました。


(F)

2010年12月6日月曜日

JAPANGRAPH




先日は久々のスタジオ撮影。

カメラマンは七雲の小川孝行さん。

小口の同級生で友人という縁もあって

お願いすることができました。


撮影は “ダイエット本” の表紙で、

とてもきれいな、いい写真が撮れました。

本が発売されたら、また紹介します。



そして、上の写真は小川さんも発行人のひとりとして

名を連ねている『ジャパングラフ』創刊号「01/47 滋賀」です。

もちろん小川さんの写真、そして文章も載っています。

デザインは水江隆(モノリス)さん。


最新の第2号は「岩手県」です。

岩手県出身の人にも、そうじゃない人にも推薦します!

B5サイズ/並製/オール・カラー/¥1,050(税込み)

贅沢なグラフ誌です。


都内ですと、ジュンク堂などで取り扱っています。

くわしくはコチラまで。


(F)

2010年12月2日木曜日

日本図書設計家協会創立25周年




日本図書設計家協会の創立25周年記念パーティーが

1128日に盛大に開催されました。

場所は南青山スパイラルのレストラン「ラマージュ」。


会場で会員の装丁作をスライドにしてエンドレスで流す、

という企画がありました。上の写真が福田のそれです。

せっかく大勢の人が見るので、発売日が近い本の中から選びました。


左の本が122日発売(今日ですね)の

世界の食料ムダ捨て事情』です。

左側に少しのぞいているのは見返しです。装画は神田ゆみこさん。

この本については後日改めてソロで紹介しようと思います。


スライドは横位置なので、一冊では左右が余ってしまいます。

もう一点は、統一感が出るように同じNHK出版のシリーズの

既刊から『トイレの話をしよう』を選びました。

シリーズの中では一番の稼ぎ頭で増刷を繰り返しています。

内容の面白さはもちろんですが、竹井千佳さんの

装画のインパクトによるところが大きい、というのが

もっぱらのウワサです。


ところで、パーティーには行けませんでした。

たぶん今年一番の忙しい1週間、と重なってしまったのです。

数時間前までは、なんとか行くつもりでいたんですけど…。

スライドはどんな感じで流れたのかなあ。


(F)