2011年10月28日金曜日

『1秒でも早く!「ダメージ」から抜け出す方法』



水村和司著1秒でも早く!「ダメージ」から抜け出す方法
のブックデザインとイラストを描きました。


本文デザイン。



















イラストは、

「ダメージ」から、抜け出して、
  ↓



1秒で再浮上!
  ↓



ラ〜クチン。
  ↓


〜という流れを部扉に使いました。



好評発売中!
よろしくどうぞ。

(F)

2011年10月26日水曜日

『磯野家の相続税』新聞広告




























10月14日、24日の朝日新聞朝刊に
磯野家の相続税』の広告が出ました。
(広告のデザインはしておりません)

「発売アッという間に2万部!」
出足好調のようで、なによりです。



お願いしたわけではないのですが
マルシー表記されています。
朝日新聞に名前が載ったど〜!
というわけで、K崎さん、いつもありがとうございます。

(F)

2011年10月24日月曜日

TAKEO PAPER SHOW 2011































TAKEO PAPER SHOW 2011
写真は、B5サイズのポストカード。

始まってます。
毎年4月に開催されていた竹尾のPAPER SHOW。
震災の影響もあって、今年は今の時期になりました。
会場も変りました。

メイン会場:竹尾 見本帳本店
10月20日(木)─11月4日(金)
10:00─19:00
※会期中無休、日曜・祝日は18:00まで

詳しくは、


期間がいつもより長いので、
油断して見逃さないようにしないと。

(F)

2011年10月21日金曜日

『小林カツ代のおいしいごはんのコツ』


























小林カツ代+小林カツ代キッチンスタジオ著
カバー、帯をデザインしました。

イラストは、フジマツミキさん。

カバーデザインの依頼があったときには、
本文の編集作業は、だいたい終わっていました。
急遽、本文イラストをカバーに
流用することになり、ラフを作って
フジマツさんに相談すると、
時間の無いなか、サラッとカバー用に
描き直してくれたのです。

フジマツさん、ありがとうございました。
おかげさまで、さわやかな、いいカバーに
仕上がりました。




























帯を外すと、こんな感じ。

(F)

2011年10月19日水曜日

本文フォーマット



















四六判・単行本の、本文フォーマットです。
(テキストは一部ダミー)

この仕事は、本文フォーマット、
目次、章扉のデータと指定紙を渡して終了です。

装丁込みが通常の仕事なのですが、
こういった依頼も年に数件あります。

中味をやるなら、外味ももちろんやりたいわけですが、
考えてみると、カバー回りだけ、
という仕事は、たくさんやっているので
まぁ、断る理由もありませんね。
特に、おつきあいのある版元ですと。


中味のデザインをやっただけでも気になるものです。
先日店頭でこの本を見かけたので、
手に取ってみると、「5刷」でした。
がんばっているようです。

また、おつきあいのある別の版元の編集者が、
中のデザインを見て、この本を購入してくれたそうです。
他の仕事で、フォーマットは、こんな感じがいい、
と言われました。

(F)

2011年10月17日月曜日

「装丁夜話」……第二夜(1)




























もう6月のことになってしまうのか……。
装丁夜話第二夜に持参した本のうちの1点を紹介。

中川昌彦著


この書き文字は染谷淳一師匠に学んだものですね。

染谷さん元気ですか。
震災前に連絡があって、奢ってくれるって
言ってたんですけどね。
たち消えになっています。






























この本は、「日本タイポグラフィ年間 2001」の
エディトリアル部門に入選、大きく扱っていただきました。

(F)

2011年10月14日金曜日

『「星の王子さま」の心理学』


















ワケあって「星の王子さま」を
読んでいます(そのワケはまた追って…)。
写真左の新潮文庫版、
カバーには金箔が押されていています。
本文には、カラー・イラストが
ふんだんにあります。
新潮文庫なので、もちろんスピンも
ついていて、税込み500円。
お買い得です。

写真右は、95年にデザインした、
『「星の王子さま」の心理学』
矢幡洋著 大和書房刊。
この本では、サン=テグジュペリの絵を
使えなかったので、王子さまを
デザイン処理でつくりました。
星の輪郭はスクリプト系の書体で
Psychology on “Le Petit Prince”を
リピートしています。

























カバー/表紙の用紙はマーメイド。

(F)

2011年10月12日水曜日

本田健さん「年代別」シリーズ60万部超!































本田健さんの「年代別」シリーズが
累計60万部を突破しました。

昨年の4月に出た『20代にしておきたい17のこと』が
32刷を数え、30万部。
その5カ月後に出た『30代〜』も20万部を突破。
『10代〜』『40代〜』も好調です。

そこで、特に人気の高い『20代〜』『30代〜』の
差し替え帯をデザインしました。

(F)

2011年10月11日火曜日

「+DESIGNING」vol.26































+DESIGNING」2011年11月号です。

巻頭大特集は、
「カテゴリ別ひとりで学べる
 7つのデザインワークショップ」。

 1. 緊張感を演出する手詰めの文字組み
 2. 商品の特性から考えるロゴづくり
 3. 古典に学ぶ仮名フォントデザイン
 4. カラーリング設計の原理と実践
 5. DMデザインで学ぶ情報と空間のバランス
 6. 制作現場に学ぶ写真集デザインの考え方
 7. ひとめで伝わるピクトグラム


「滑らない紙 NTS-WB8」の連載は1回お休み。
次号にご期待ください。

付録は、先頃発売になったモリサワの新書体、
5ファミリー・34書体で展開する
「黎(れい)ミン」ブック。

好評発売中!

(F)

2011年10月8日土曜日

Apple
























今週は残念なニュースがありましたね。

家にある、いちばん古いりんごマークを
iPhone 4で撮影しました。


ジョブズの言葉なのかは
ちょっとわからないのですが、
好きな話をひとつ。

iPod背面の鏡面加工を、
「指紋で汚れやすい」と言われたことに対して、
「拭けばいいじゃん」と返したとか。

日本の大人には、なかなか出来ない発想です。
でも、その鏡面加工の研磨技術は
中国ではなく、小林研業という
日本の小さな町工場が担当していたそうです。
面白いものですね。

(F)

2011年10月7日金曜日

Eastmusic Radio 開局!!

















アジアの新しい音楽文化を発信する
インターネット・ラジオ、
Eastmusic Radio が “開局” しました!


「新・亜細亜1〜3」「声」「声明」から、
インスピレーションでクリックすると
エンドレスで曲が流れ始めます。
有線のような使い方はいかがでしょうか。

画面のデザインでお手伝いしました。

(F)

2011年10月5日水曜日

『不安を心から解き放つ1冊の本』































誰にでも不安になりやすい
一定のパターンがあるものです。
その正体を突き止めるためには、
不安を感じたとき、
「なぜ、自分は今、不安なのだろうか?」
と自分の心に質問してみることが効果的です。
(本文より)

植西聰=著
デザインしました。

好評発売中!

(F)

2011年10月3日月曜日

竹井千佳展「人妻と液体」






























HBギャラリーの竹井千佳展「人妻と液体」。
行ってきました。
上の写真は、“DMと液体”。

エロかわいらしい毒が魅力の竹井千佳さんです。
今回の作品もその延長線上にあるものの、
顔のUPの作品や、「Milky Way」など
毒がなかったとしても充分魅力的な作品を
何点か見ることができました。
新展開をも予感させる展示です。
5日(水曜日)まで。



竹井さん装画の『トイレの話をしよう』です。
売れ行きも良かったこの仕事から丸2年経ちました。
その後、ギャラリーをまわっている竹井さんと
よく会う時期がありました。
この本をデザインしたことで
僕は、竹井さんの知人に、 “トイレの人” と
紹介されていました。
そして “トイレの人” だ。と思われているのしょう。
まぁいいんですけど、そろそろ次の仕事でもして、
 “トイレの人” を卒業したい気もします。

この本は、翻訳物ですが、
日本のウォシュレットの話も出てきます。
年齢的に竹井さんが知っているはずもない
描いてもらいたい世界の参考にしてもらいました。

(F)